ドラマーさんの上京を迎えて、彼の友人のトッチーさんと3人でオフ会を開きました。
場所は下の記事で書いたレバノン料理の店「シンドバッド」です。
タブーリ、ホンムス、ババガヌージ、それとピタパン
タブーリは手前の緑のお皿で、サラダ。どういう香草を使っているのか、非常に良い香りです。ホンムスは左奥の白いもの。ヒヨコ豆と白ゴマをすりつぶしたディップです。ババガヌージは右奥のお皿で、ナスとピーマンをすりつぶしたもの。これらをピタパンという中が割れる小型のナンに挟んで食するわけです。
どれもヘルシー
とりわけホンムスは、テレビなどでも取り上げられ、前々から食べたいと思っていましたが、食味が軽くて実に美味しい。
ホンムスどアップ!
次に出てきたのがサンブセックというチーズ味の春巻き。ビールとよく合います。
サクサクとして香ばしく、中のチーズはしっとり
魚はシャルムラというフライ。これは最初フィッシュアンドチップスぐらいの心積もりで、口に運んだら実に旨い。ハーブソースもさることながら、フライ自体が白身魚なのにしっとりと濃厚な味で驚きました。
食べてしまってから写真を撮らなかったことに気づいて、ドラマーさんの分を皿に戻して撮影^^
そしてカバーブ。これも、創作ダイニングなどで出しているカバブ風つくねとは段違いの味。ヒツジの味がしっかり生きています(羊は死んでいるけれど・・・)
かなり酔って撮影しました
最後が炊き込みご飯のマクルウバ。これもいい香りがして美味しかった。
スパイスの香りが
ちなみに店内はこんな感じ。
よその人が写っているので拡大できない写真で
左側にはイタリアンがあって、カメラを向けたらシェフがポーズを決めてくれました、、
しかしいかんせん、酔って手ブレが
真剣に語らうドラマーさんとトッチーさん。
何を密談しているんでしょう?
このあと〆にアラビアコーヒーが出てレバノン料理の夜は終わりました。次は二次会です。
レバノン料理 シンドバット (西アジア料理(その他) / 西新宿、都庁前、新宿西口)
★★★★☆ 4.5