promenade

On Christmas Eve

せっかく冬休みに入ったのに朝早くに目覚めてしまい、快晴だったので朝の富士山を撮ろうと三脚を担いで出かけた。
Mt. Fuji covered with snow 1
Mt. Fuji covered with snow 2
とちゅう月も出ていたのでそれも撮影。
morningmoon

早起きしたせいか昼前から眠くなり昼寝。目覚めると2時過ぎだった。夕方からは八王子市街のイルミネーションを撮ろうとふたたび三脚を担いで出かけた。西の空があまりにも赤く焼け落ちていたので撮る。また、この夕日を反射したひよどり山がリスボンのような感じであった。
PC240002
hiyodori

PC240011-2
PC240013-2
PC240016-2
イルミネーションを撮るコツは、ちょっとピントを外すことだといわれている。2枚目の写真の場合ピンは高校生カップルに来ている。ISOを200に下げSSが遅いので被写体ブレしてくれて顔はハッキリ写らなかったが、念のためPhotoshopでトーンカーブをいじった。3枚目の場合、ピンは母子にあて、綺麗に被写体ブレしたのだが、右の女性が被写界深度内で顔がハッキリ写っていたためPhotoshopでぼかしをかけた。この2-3枚目はF5.6まで絞ったためか光芒が美しく出たと思う。

PC240031
PC240033
PC240037
クリスマスイブのせいか街も賑わっていた。

PC240042
Blue LEDは白抜けしてしまう。

文京区小粋行脚

「小粋」を捜し求めて八王子市内のたばこ屋をめぐったが思うような釣果を得られず、水曜日に東洋大学に出講した帰り道、文京区のたばこ屋を行脚してみた。
まずたばこ屋の検索だが、こちらにはiPhoneという強い味方がいて「文京区 たばこ店」で検索すると、たちまち地図にピンの刺さった検索結果がでる。本郷から御茶ノ水にかけて都合3ヶ所ヒットしたのでめぐってみることにした。

三田線を春日で降りて、春日通りを本郷通にぶつかるまで歩く。

途中はるか向こうにスカイツリーが見えてくる。

本郷通にオントゥーして御茶ノ水方面に曲がり1軒目に行ってみたが「そもそも小粋は扱ってません」とのこと 🙁

まっつぐ御茶ノ水方面に向かうと、2軒目が。ここは閉まっている。

3軒目はもう御茶ノ水ってあたり。医科歯科大が右手に見える。

この店は店先に喫煙コーナーを設けているが、なんと言ったらいいのか、60年代の立ち飲み屋みたいな風情で写真に撮りたかったが、「もし売っていた場合、あまり宣伝したくない」という自己中心的な思いから撮らずにおいた。だがしかし、ここも取り扱いなし。結果は、前回と同じく釣果ゼロ。

うーむ、明日あたり、JTに文句言ってやろうかしら。

リラックマ登場

先日京八にリラックマが来ていた。

京八駅ビル8Fのアートマンだ。多くの人が群がって写真を撮っていたので私も一枚パチリ。

最近ブログの更新が飛び飛びになっていたのは、パソコン備え付けのSDカードリーダーが不調で認識してくれなかったからだ。今日ドスパラでマルチカードリーダーを買って復旧したのでちょっと前の写真だがアップしてみた。

こういう幼稚なキャラクター類にあまり興味はないが、リラックマは見ていると癒される感じがする 😛

天津餃子房

大珍飯店については前に書いたけれど、夏ごろに見つけた店が天津餃子房。

場所は横山町郵便局の横、昔を知っている人なら吉野家の跡。

ここの特色は、鉄鍋餃子系の店と違って愛想のいいところ。美人の奥さんが笑顔で迎えてくれる。また店内も掃除が行き届いてるのもポイント。そして、どの料理を頼んでも味がよい。特におすすめは麻婆豆腐で、八王子では数少ない「四川風」の味が堪能できる(ただし劇辛) 🙂

ランチタイムだと近くのオフィスのOLさんやサラリーマンで混んでいるが、回転率もいいので待たされることは少ない。

昨日のランチは木須肉(ムースーロー)、私の定番だ。

普通のムースーローよりも野菜の種類が豊富で、蓮根や玉ねぎまで入っていた。玉ねぎは余計だったと思うけれどね 😛

いま八王子で美味しい中華が食べたいなら、天津餃子房か大珍飯店だと思う。

躑躅と薔薇

今年は例年に比べて寒い春だったので、ここへ来て東洋大のつつじが盛りを迎えている。

東洋大から白山駅に向かうとき、白山神社を抜けるルートがある。ウェークデイにはよく警備員がいて迂回するように誘導されるのだが(おそらく近隣住民への配慮だろう)土曜日は一般人の人通りも増えるので警備員は出ていない。

そのルートの途中、薔薇を丹精込めて育てている家があり、昨日はその薔薇が見事に咲いていたので写真に撮ってみた。

いっぽう、そろそろ紫陽花の季節も近づきつつある。それはまた今度。

大珍飯店

どこか美味しい店はないかと探していたら、八王子のラーメン屋さんwikiでラーメン屋ではないものの、近所にある評判のよい店を見つけた。

大珍飯店。16号交差点のセブンイレブンの角を横浜方面に行ってすぐにある、前から見かけていた店だ。街の中華屋さんというかんじで、知らなければちょっと入りづらいところ。

先週から通って、青椒肉絲、中華丼、今日は炒飯と餃子を頼んだ。この注文で、それぞれ味付け、野菜の油通し、炒め方を確かめられるのだ。しかし、どれも文句ないほど美味。本格中華を日本風にアレンジしてあって食べやすいし、それでいて基本はしっかりおさえているので飽きがこない。

いつも写真を撮ろうと思いつつ、料理が来ると美味しそうなので手をつけてしまう。食べかけの写真は載せたくない。今日も同じだったが、食べ終わった写真なら問題なかろうということで、一枚とってみた。なんのこっちゃ分からない食器の写真だが、炒飯と餃子の夢の跡。

京王八王子にも姉妹店があり、そこも美味^^

銀座 Now!

という番組が昔あったが、昨日東洋大学に成績を出しに行った帰りに銀座に寄った。またもやカバンの修理である・・・なんだか毎年修理している気がしないでもないが、一生モノというのは言葉のあやで、15年も使っているとあちこちガタが来るものかもしれない。

土曜は歩行者天国なのでその様子を動画に撮ってみた。張り切りすぎて1分以上の動画を撮ったのだが、このブログは5Mのアップロードが限度なので切り取って圧縮してのアップ。

山野楽器の店頭では This Is It のキャンペーンをやっていて結構人が集まっていた。またミキモトの店頭には梅が咲いていてここも人が集まって写真を撮っている。私もそんな中に混ざって一枚。根元にあった解説によると「しだれ梅」という種類らしい。


写りこんでしまった 😛

梅は別名「好文木」といい、天子が学問を好む時盛んに咲く花らしい。現代は主権在民なので、国民が学問を好む時この花が盛んになるのではないかと思う。

文体と紅梅

ホリエモン華やかなりし時にLivedoorではじめた頃は、このブログも授業用ブログやジャズブログなどと分化していなく授業の連絡などを一緒に書き込んでいたので、自然と文体が「ですます」調になってしまった。そのままなんとなくですます調で続けてみたけれど、書いている当人としては「啓蒙臭いなぁ」とか「『赤旗』の日曜版じゃないんだから」という思いが時おり頭をよぎった。結局文体を変えるきっかけが掴めぬままここまで来てしまったけれど、歳も歳だしそろそろ文体を変えようと思う。

というわけで「だ・である」調にします(なんじゃそりゃ^^;

昨日今日と暖かかったせいか、白山神社の紅梅がほころんでいた。

ピンボケ気味

秋に見事な紅葉を見せてくれるイチョウのそばにある紅梅はもっと花開いていて、勇んで撮ったらイチョウにピントが合ってしまった・・・

「春はもうすぐそこ」といいたいところだが、あさってからまた冷え込むらしい。皆さん体に気をつけて、歳も歳だし。

あの不味い味が・・・

東急スクエアのプラザ(旧ソニプラ)に文房具を物色しに行きましたが、お目当てのものは無し。

ただ店全体がクリスマス体制で飾りつけも派手でした。ところでこのポスター。
IMG_0021VT
いやな感じがしたのでよくよく考えてみると、あの「リコリス(甘草)グミ」を買ったときに入れてもらった袋のデザインでした。あの不味い味がこのデザインを通して、喉の奥に蘇ってきたわけです。

白山の紅葉と八王子のイルミネーション

八王子に比べて都心は暖かいせいか、紅葉もいまひとつ進みませんでしたが、ここへ来て一気に進みました。

アリバイを証明するように時計が・・・
アリバイを証明するように時計が・・・

3色が綺麗に映えていました。

一本の大きな銀杏木があって、これが完全に黄色くなるとまぶしいほどですが、まだ若干緑味が混ざっていました。

今日あたりはもっと黄色かったかと・・・でも曇り空だったので撮りませんでした
今日あたりはもっと黄色かったかと・・・でも曇り空だったので撮りませんでした

一方八王子ではもう街頭のイルミネーションが始まっています。

みずき通りの電飾
みずき通りの電飾

このどん詰まりにある毎日新聞支局前のイルミネーションは毎年凝っていますが、今年も。

敵も動くのでブレが;;
敵も動くのでブレが;;

ブレが激しいですが、手ブレと同時に、向こうの光も動くからです。今度ミニ三脚を持って撮りに行ってきます^^