foods

おがわ屋のラーメン

八王子ラーメンの有名店の一つ「おがわ屋」へ行ってきました。混んでいるという噂でしたが、時間をはずして行ったので、なんとかカウンターに座れました。

ogawaya

注文したのは「ねぎチャーシュー麺」。スープはシンプルながら奥の深い味。長ネギは切り方がよく、文字通り白髪のように細いので変な辛味やゴリゴリした食感はなく上品な味になっています。厨房でおかみさんが長ネギを切りそろえ、芯を抜く作業をしていましたが、丁寧な仕事ぶりでした。こういう下支えが味を作るんでしょうね。チャーシューは柔らかめで味濃い目、麺にはスープが染みています。

メニューを見るとセットもあって、隣の人が食べている餃子も美味しそうでしたが、それはまた今度ということにしました。

八麺会のページ

さやぴぃさんのページ

クリスピー・クリーム・ドーナツとはり猫

今日は白山の帰りに新宿に寄ってきました。小田急の伊東屋で来年の手帳を物色しようと思ったからです。
最初に腹ごしらえをしようと思い、以前の記事でも触れた、新宿サザン・テラスにあるクリスピー・クリーム・ドーナツに行きましたが、バーガーキングの時と同じくものすごい列・・・

donuts

ご丁寧に待ち時間が書いてあって(警備員の横の看板)1時間10分待ちと出ていました。ちょうど時刻が12:45だったので、1:10の意味ではないか確認しましたが1時間10分との事、当然並びません。仕方がないので近くにあったマクドナルドでやっつけ仕事のような食事をし、小田急へ。小田急は小田急でエスカレーターの工事をしていて伊東屋のある10階までなかなかたどり着けない。やっとこさたどり着いて手帳を見ましたが、まだ10月はじめなので全然充実していません。なんか上がり損したような気分で降りてきました(降りるのも一苦労)。

八王子に着いて紅茶を買って(アッサムの「シロニバリ」)、放射線通りを歩いていたら「はり猫」の看板に灯がともっていたので行きました。

neko tableau

アイスコーヒーもあったけれど、ホット・コーヒーを注文し、Booをテーブルに持ってきて万年筆を取り出したところ。万年筆はペリカーノ・ジュニア。

neco speaker

今日はキース・ジャレットのモントルー・ライブ『マイ・フーリッシュ・ハート』が流れていました。空気が澄んで西日が異様に強かったので、普段よりも明るい店内。また、普段たいてい私一人なのですが、今日は別のお客さんも来ていました。時に5人ぐらいお客さんがいて驚くことがあります。お客さんが帰った後のテーブル。

neco tableau2

キースはストライドに挑戦していたりして、「浮気はやめた」が終わって2枚目冒頭のの「ハニー・サックル・ローズ」辺りで店を出ました。

バーガーキング、再び

東洋大学の授業終わりに再びバーガーキングへ行ってきました。といっても、前回はそこを目指したわけではないのですが、駄目となると人間てぇのは余計にやりたくなるもので、前回の行列のせいで今日はわざわざバーガーキングを目指しました。

そこで「動く歩道」を利用。

動く歩道

これは都庁まで続くのですが、「うむ、石原都知事めぇ、こんな贅沢なもの・・・」と思い、ふと気づきましたが、これは現都知事の作ったものじゃなくて、ホームレスの立ち退きとかで荒れていたときは青島都知事の時代だったんですよね。イカンイカン、何でも悪いことは現都知事のせいにしとけばいいという性分が身についているなぁ 😛 などと、あまりにスムーズな歩行のおかげでいろいろなことを考えていると、あっという間に住友の三角ビルの横に出ました。このビルの前を横切ると新宿アイランドです。

今日は平日で、おまけに小雨そぼ降る天候、列などないだろうと期待していましたが、それでも2?3分程度の列はできていました(お昼時だったせいもあるのでしょう)。メニューのチラシが置いてあるので、並んでいる間に何にしようか決めるのですが、折角なので一番贅沢なものということで「ダブルワッパーチーズ」に決めました(「ワッパー(whopper)」とは「どでかいもの」という意味)。ところがお釣りを貰って気づいたのですが、店の人は「ダブル」のない「ワッパーチーズ」だと思ったようなんですね。確かに、ワッパーチーズが出てきました。特にダブルでなくてはいけない理由なかったので、そのまま貰って席に着きました。これがワッパーチーズ。

whopper cheese 1

サイズ比ということでよく使われるタバコの箱を脇に置いてみましたが、そのサイズの大きさが分かると思います。タバコの箱を二つ並べてそれが収まる程度の円を描くと出来るサイズです。マックよりいいのは野菜が多いところ。中身を少し。

whopper cheese 2

具は、ハンバーグの他、レタス、たまねぎ、トマト、ピクルス、そしてチーズが乗っていました。チーズは香りや味の強い種類でコクがありました。ハンバーグもグリルされた香ばしさが出ていたので、丁寧に作っているのですかね。そしてなんといってもこの量です。

私も大食いでは人後に落ちないつもりでしたが、これを一つ食べたら、かなりお腹がくちくなりましたよ。ダブルだったら降参していたかもしれません。話の種に食べに行って、十分満足できると思います。

ホルモン屋

近所に新しくホルモン屋が出来たので、法学部の先生と行ってみました。

結論的にはデカルト懐疑主義に陥るような感じでした。もっとも「故に我あり」というようなホルモンではなく、むしろ、「何処に汝あり?」と思うぐらいホルモンの少ないホルモン焼き・・・店のお薦めだそうですが、あまり感心しないで野菜ばかり食べていました。

酒類もあまり量がなく、ほどほどに飲んだつもりでも、料金のほうは思いっきり飲んだような料金になっています。

この店、私は懐疑的な印象を持ちました。もっとはっきり言えば否定的な印象、さらにぶっちゃければ大きく×をつけました。あくまでも個人的な感想ですがね。

新宿(ヒート)アイランドのバーガーキング

今日は新宿で一回降りて、西新宿のほうを散策してみることにしました。

南口と西口を結ぶ通路を歩いていると、懐かしい顔が。高校生の時に英語を教えていたラヂオ君とたいさんです。もちろんどちらも仮名です。二人とももう大学のsenior、4年生なので就職の様子を聞くとどちらも順調のようで何よりです。忙しい二人なので散策につき合わせるのもどうかと思い、しばらく立ち話をして別れました。

しかし、今日も今日とて暑いこと暑いこと!東京が30度なら八王子は32度だとどこかで書きましたが、八王子は森も多いし風が抜けやすいせいか、ずいぶん体感温度は低い。新宿の西口なんて地面はしっかりとアスファルトで固めた事実上の砂漠で、おまけに高い建物を建てるから必然的に人口の盆地となった格好で、歩道のちょっとした手すりなどを触っても「アチッ」という感じ。暑いし熱いしたまに吹く風は温い。

ということで、あまりうろつき回るのはよして昼を食べようと店を探していると集合店舗のビル「新宿アイランド」に出くわしました。

新宿アイランド・パティオ1

しかしこの暑さ。「新宿"ヒート"アイランドの間違いじゃないの?」などと心の中で悪態をつきながら階段を降りていくと両側に流水があって、少しでも涼を出そうということでしょう、あまり効果は感じられません。下は円形の広場になっており(ここをパティオ=中庭と呼ぶようです)その周囲を取り巻く形で店舗が並んでいますが、すごい行列を目にしました。今話題の「バーガーキング」、昔一度食べたことがありますが、量が多くて美味しかった記憶があります。

バーガーキング

しかし最後尾で30分待ちとの事・・・私は母親が戦後の混乱期に幼少期を過ごして、配給などの列に並び続ける生活を送った反動で「列に並んでまで何かするのははしたないこと」という教育を受けたのと、青春期が崩壊直前のソ連とシンクロしていて、いつも物を手に入れるために並び続けている映像を見続けたのが原因だと思うけれど、列に並ぶのが極端にいやなんですね。「終戦直後やソ連邦でもあるまいし」という意識が先に立ちます。それでも誰かと一緒ならなんとか我慢できますが、一人ではまず無理です。ここでラヂオ君やたいさんと別れたことを後悔します。彼らがいれば一緒に並んでもらって無駄話に花を咲かせているうちに30分ぐらい経ってしまうからです。

仕方がないので別の店を探しましたが戸外ということで暑い。四囲を水が取り囲む構造になっているのですが、盆地の形状なのでお世辞にも涼しいとはいえないし、おまけに歩いてきたので汗が引かないわけです。ということでビルの中に入って店を探しましたが、あまりぱっとせず、結局和幸でカツレツを食べました。和幸ならば八王子にもあるんですがね。ご飯を食べて人心地ついたので、先ほどの広場に戻って一服しながらあたりを眺めたりする余裕が出てきました。

パティオ

しかし高いビルです、天に嘯(うそぶ)いています、バベルの塔とならないことを祈ります。もっとも周囲にはもっと高いビルも立ち並び、都庁なんかはすでにバベライズされているような気がしますが。落ち着いてよく調べてみると、「スパイスロード」という集合店舗があり、そこには香辛料を効かせた料理を出す店が立ち並んでいてインド式のカレーやレバノン料理、「陳麻婆豆腐」などという美味しそうな店も入っていたようです。そっちにすればよかった。

お腹もくちくなったのでパティオを後にし、暑い中京王新宿までたどり着いて準特急で八王子に戻りました。

今度は平日に行ってみて、行列の主「バーガーキング」の味見をしてこようと思います。

サンシャワーと柚子胡椒

今日は仕事終わりに突如夕立に襲われました。

私などは八王子生活が長いので、お昼頃の天気と気温の様子で「今日は来るか来ないか」が分かるほどになり、今日は来ると卦が出たので傘を持参しましたが、学生さんにはその見極めが難しいらしく、今日も大勢の人が一階ロビーの軒先で雨宿りをしていました。

shower

本来なら4限終わり、ここは行きかう学生で賑やかになっていなければいけないのですが、突然の驟雨で人っ子一人いない状態に。実はこの後ろに大勢の人がいて、私がチカラを発揮して雨を止ませるのをいまかいまかと待っているのですがね(大嘘)

しかし俄か雨の習いとして、すぐに止みはじめ日が時々射したりします。教員バスである先生が「狐の嫁入り」とおっしゃっていましたが、英語では"sun shower"といいます。このサンシャワーになるとムシムシし始める。しかも発散しない感じの暑さ・・・

こういうときは辛いものがいいと思い、セブンイレブンに買い物に行きましたが、なんだかとてもいいものが発売されていました。「ひとくち焼鳥(柚子胡椒付き)」。柚子胡椒というのはさわやかな辛さで、こういう蒸したような暑さの時にはうってつけだと思うのですが、好き嫌いが激しい香辛料で、好きな人はラーメンにだって入れるけれど、嫌いな人は側によるのもお断りなんていう、香辛料界の秋葉系みたいな存在なんですね。私も秋葉系は側に近寄ると、なにか一言言うかなにかしたくなりますが、香辛料の秋葉系は大賛成、燃えているわけです。

しかし、このマージナルな嗜好品「柚子胡椒」を打ち出してきたセブンイレブンには敬意を表します。今回の「ひとくち焼鳥」は「屋台風焼鳥」と違ってご飯よりも、酒に合います。日本酒がベストマッチではないでしょうか。

散歩道

今日から暇を見つけては散歩に出かけることにしました。今日は大和田町のムラウチ電気近辺まで行って帰ってきました。

いつも川沿いを散歩するのですが、これまで休日以外は車が土手道を走行していて危険極まりなく、平日は川沿いを避けていました。しかし最近(といっても半年ぐらい前に)遊歩道が整備されて車や単車の走れない道が出来たのでそこを歩くことに。「浅川ゆったり遊歩道」といいます。

promenade 1

東北北陸は大雪だってぇのに、こちらはよく晴れています。来し方を振り返ると

promenade 2

このあと、いつも通らない裏道をうろうろしていると、懐かしいラーメン屋を見つけました。「安斉亭」といってもともと西八王子の千人町にあり、私も千人町に住んでいた関係でよく食べに行ってました。その後移転したという話は聞いたのですが、まさかここにあるとは。ここのおススメはなんと言っても「特製ジャンボチャーシュー麺」。

ramen 1

確かに直径は大きいけれど、わりとありがちじゃない?という人のために、断面を

ramen 2

3cmは超える厚みで、喩えるならば「木の切り株」です。スープは薄口なのですが、このチャーシューからじんわりと味が染み出してちょうど良い感じです。チャーシューも柔らかすぎず固すぎず、旨みのある仕上がり。

しかしこの散歩、昨日も書いたとおりシェープアップもかねて行っているのに、行った先でこんな高カロリーのものを食べていて本当にいいんでしょうか?

さて、ここから大通りに出て坂を下るとムラウチです。お腹もくちくなったのでコーヒーが飲みたくなり、喫茶店に入りました。

cafe

どこのしゃれたオープンカフェかと思われるでしょうが、これ、ドトールです。ムラウチ電気併設のドトールですが、庭の手入れはドトールでやっているようで、「ドトールガーデン」としてありました。

この後、電気釜やオーディオ、また並んで建っているハードオフやブックオフなどで古道具や中古レコードを物色したのですが、気に入ったものは見つからず、帰途に就きました。道々、あのカロリーの高いラーメン食べてしまっては結局行って来いかなぁ?などと、weary wayならぬworry wayを歩みながら家のビルの看板を見上げると

signboard

と書かれていて、ぎゃふんとなりました。

McDonald'sの新メニュー

朝8:30ごろ白山駅に着いて地上に出ると、朝食を摂るようにしています。たいていは日本蕎麦かマクドナルド。最近マクドナルドで新メニューが発売されたことも、そんなとある朝に知りました。

一つ目がMegaMac。

megamac

これは、知り合いの高校生が買ってきたものを撮影させてもらったものです。ピンボケしていたのですが、食べるのを待って撮影させてもらっているので、「もう一枚」とは言い出しかねてこの一枚だけにしました。これは、見るからに味の類推がつくいでたちです。しかし、私はこれを食べることは出来ません。なぜなら私が食べるのは「朝マック」の時間帯だからです。

朝マックにも一つ新メニューが加わりました。それがMcGriddles。複数形なのは上と下で挟んでいるからです。ところでgriddleってのは何でしょう?字引を引くとパンケーキなどを焼く鉄板となっています。私はこの程度の知識で先日このMcGriddlesを食べてみました。

ひ、ひどくまずい!!

と言ったのは『美味しんぼ』に出てきて焼き味噌を食わされるどこかの県知事ですが、そこまではいかないにしても、妙な味です。上下のバンズがパンケーキ地なんですね。おまけにメープルシロップが染ましてある。一方、具は卵やソーセージなので塩味です。甘みと塩味と言うのは組み合わせ方によってはとてつもなく美味しくなるんだけれど、これはひどい…理由はシロップを染ませたために甘すぎるんです。ここまで甘い時(たとえばフルーツベースの甘いソース)でも、そこに酸味が加わると塩味とちょうど良く馴染むのですが、マックグリドルの構成に酸味の要素はありません。甘みと塩味をつなぐものが何もないので、まったくそりの合わないサックスとピアノがそれぞれ自分の演奏をしているデュオみたいな感じ。

あまりのことに驚いて、ネットを調べてみると、一応構成についてはマックのホームページで紹介していたんですね。提灯記事ばかりですが当然と言えば当然でしょう。これを見て、味を類推してから注文しなかった己を恨みます(って大袈裟な)。味覚は人それぞれですが、私はこのグリドルにきわめて懐疑的です。

カーオ・ホーム・マリ

別件でネット検索をしていたら15年前ぐらいに起こった米騒動の記事に出くわし、当時のことを思い出しました。周りでは「タイ米は美味しくない」が一般的な意見でしたが、私自身はそうでもありませんでした。もともと米を炊く時は指定の水よりも大幅に少なくして炊き、歯が折れそうなほど硬いご飯が好きだったので、割といけそうだなと思っていました。あれから15年。今ではネットで簡単にタイ米が手に入るようです。しかも、当時は「香りの強い米は日本人には合わない」ということで香りのない米が輸入されていたようですが、今は香りの強いタイの高級米も手に入るということをはじめて知りました。

ということでタイ香り米(ジャスミンライス)を通販で購入しました。5kgで2,300円。普段食べているセールで2千円未満の国産米よりは高いですが、暑くてカレーなど香辛料の効いたものを食べるこの時期には最適かなと思ったわけです。

jasmin rice

宅急便で到着して、開封するやいなや、話には聞いていたけれど強烈な香り!香ばしいような懐かしいような、一種独特の糠のにおいです。この香りだけで脱落する人は多いかもしれませんが、逆に病み付きになる人も多いと思います。

炊き方は諸説ありますが、最初なのであまり難しい手順は踏まずに、ザルにとってさっと洗い、普段より少な目の水で(袋裏の説明には1:1と)、浸け置きせずに炊いて蒸らし時間を長めにとりましたが、炊飯中に香りが台所中に満ち溢れます。国産米を炊いているときのちょっと硫黄のような香りが私は苦手でしたが、この香りならOKです。

おかずですが、タイ料理の仕方など知らないので、コンビニに行ってタイ式カレーのレトルトを買ってきて一緒に食べてみました。しかし、タイ料理(というよりココナツミルク)の苦手な私にはいまいちです。なんか鼻につく感じがあって、これは「米が原因なのかカレーがそうなのか分からないけれど、米だったら失敗だったなー」と軽く失望。

翌朝、やはりおかずがないので(一人暮らしで夏場だと、調理したものがすぐ傷むので惣菜生活になります)、不安ながらも生卵をかけて食べたら、これがばっちり!いや驚くほど卵かけご飯に合います。卵の生臭さが中和され、バラバラご飯が卵を程よく吸って上手く絡み合います。これは発見でした。そして甘い。普段食べている国産米のグレードがグレードだけに、コシヒカリなどと比べたら分かりませんが、いつもの米より数倍甘味が感じられました。

夕飯は本命の炒飯にでもしようと思ったのですが、ちょうど惣菜ハンバーグが安売りしていたので、これと生野菜を買ってロコモコ風にしてみました。国産米よりも相性がよかったことは言うまでもありません。

常食しそうな勢いで入れ込んでいます。

ちなみにタイトルは、タイ香り米のタイ語、直訳すれば「ジャスミンの香りがするお米」だそうです。

遅くってのに速くなりやがって、耳が逆さまに付いてんじゃないの?

成績表を提出するために白山へ行ってきました。

普段は朝の9時から授業なので早起きして出かけますが、今日は事務的な用件だけなので1時ぐらいに着いて、用件を済ませて3時ぐらいになったら大学を出て、件のジャズ喫茶『映画館』の真空管アンプでジャズを聴こうと計画していました。

キャンパスへはちょうど1時ごろに到着して、教務に書類を提出。その後、せっかく白山に来たのだから、またカフェテリアのカレーを食べることにしました。

cafeteria

非常に広いです。またカレー屋のほかにも、パスタ専門店、ペパーランチ、大勝軒などが入っていて、セブンイレブンもあります。そのため付近の地元住民もランチをしに来ているようです。

そしてこれが、カレー。

curry

今日はキーマカリーセットにしましたが、これで480円。挽肉もしっかりマトンを使っています。左上にあるのが「マンゴーラッシー」。マンゴー味のヨーグルトドリンクです。もちろんこれもセットのうち。実は、この写真の横でインド人のシェフが昼寝をしているんですね(笑)。試験期間中ということで学生数が少ないため、暇になったから仮眠しているんだと言っていました。

その後2号館3Fの講師室でロッカーの整理をしたり、生協の書籍で秋学期からの教科書を注文したりと用事を片付けに回りましたが、思った以上に早く終わって、この時点でまだ2時・・・速くってのに遅くなることはよくあるけれど、遅くってのに早くなるのは初めてです。あと一時間つぶして『映画館』へ行くか、大人しく帰るか迷いましたが、結局八王子に帰ることにしました。