Photos

銀座 Now!

という番組が昔あったが、昨日東洋大学に成績を出しに行った帰りに銀座に寄った。またもやカバンの修理である・・・なんだか毎年修理している気がしないでもないが、一生モノというのは言葉のあやで、15年も使っているとあちこちガタが来るものかもしれない。

土曜は歩行者天国なのでその様子を動画に撮ってみた。張り切りすぎて1分以上の動画を撮ったのだが、このブログは5Mのアップロードが限度なので切り取って圧縮してのアップ。

山野楽器の店頭では This Is It のキャンペーンをやっていて結構人が集まっていた。またミキモトの店頭には梅が咲いていてここも人が集まって写真を撮っている。私もそんな中に混ざって一枚。根元にあった解説によると「しだれ梅」という種類らしい。


写りこんでしまった 😛

梅は別名「好文木」といい、天子が学問を好む時盛んに咲く花らしい。現代は主権在民なので、国民が学問を好む時この花が盛んになるのではないかと思う。

夜の景色

夜の景色というと夜景だが、今日はなんとなく雲行きが面白かったので、空へ向けて先ほど写真を撮ってみた。

時刻は深夜の12時過ぎ。このカメラはシャッタースピードと絞りを調整できるのでいろいろいじって撮った結果がこれ。

夜更けの空
夜更けの空

いろんなものがはっきり写って面白い写真になったと思う。昼よりも逆に百花繚乱という感じ。昼だと、こんなに色彩の一つ一つがビビッドなにならないかもしれない。

文体と紅梅

ホリエモン華やかなりし時にLivedoorではじめた頃は、このブログも授業用ブログやジャズブログなどと分化していなく授業の連絡などを一緒に書き込んでいたので、自然と文体が「ですます」調になってしまった。そのままなんとなくですます調で続けてみたけれど、書いている当人としては「啓蒙臭いなぁ」とか「『赤旗』の日曜版じゃないんだから」という思いが時おり頭をよぎった。結局文体を変えるきっかけが掴めぬままここまで来てしまったけれど、歳も歳だしそろそろ文体を変えようと思う。

というわけで「だ・である」調にします(なんじゃそりゃ^^;

昨日今日と暖かかったせいか、白山神社の紅梅がほころんでいた。

ピンボケ気味

秋に見事な紅葉を見せてくれるイチョウのそばにある紅梅はもっと花開いていて、勇んで撮ったらイチョウにピントが合ってしまった・・・

「春はもうすぐそこ」といいたいところだが、あさってからまた冷え込むらしい。皆さん体に気をつけて、歳も歳だし。

明日から仕事

松の内と言うのに、明日から仕事です。年間30週の流れですね。国民的な学力低下を補おうという事かもしれないけれど、そんなに低下しているんですかね?実感がわかないし、同じ年齢の頃の私の方がよっぽど学力低かったような・・・

話題はかわって松の内とは言いつつも京八前には松飾りならぬイルミネーションがいまなお輝いてます。

バーガーキング 八王子店

いよいよバーガーキングが八王子に来るようです。以前の記事にも書いたように、これまで新宿アイランドのバーキンを時おり利用していましたが、八王子に来るとはありがたい。

場所は旧ロッテリア、つまりはり猫の下です。バーガーキングは復活の際ロッテリアの傘下に入ったので、いわばロッテリアが八王子を選んでバージョンアップしたという感じでしょう。高校生に『いつかバーガー・キングに連れて行ってやるから』という空手形を発行していたのですが、八王子に来るとなると空手形では済まなくなるような。

バーガーキングで食事をし、食後にはり猫でジャズを聴くというゴールデン・コースも成立しそうです^^

オープンは12/22だそうです
オープンは12/22だそうです

白山の紅葉と八王子のイルミネーション

八王子に比べて都心は暖かいせいか、紅葉もいまひとつ進みませんでしたが、ここへ来て一気に進みました。

アリバイを証明するように時計が・・・
アリバイを証明するように時計が・・・

3色が綺麗に映えていました。

一本の大きな銀杏木があって、これが完全に黄色くなるとまぶしいほどですが、まだ若干緑味が混ざっていました。

今日あたりはもっと黄色かったかと・・・でも曇り空だったので撮りませんでした
今日あたりはもっと黄色かったかと・・・でも曇り空だったので撮りませんでした

一方八王子ではもう街頭のイルミネーションが始まっています。

みずき通りの電飾
みずき通りの電飾

このどん詰まりにある毎日新聞支局前のイルミネーションは毎年凝っていますが、今年も。

敵も動くのでブレが;;
敵も動くのでブレが;;

ブレが激しいですが、手ブレと同時に、向こうの光も動くからです。今度ミニ三脚を持って撮りに行ってきます^^

馬鹿の買い物(3)うつけ編

「馬鹿の買い物」第3弾は、こちら。

DSCF1826VT

Miles Davis: The Complete Columbia Album Collection、要はマイルスのコロムビア時代のアルバム全集です(全音源という意味ではないです)。トータル71枚組。Amazonギフトやらなんやら使って、24,000円で購入しました。ここに収められたアルバムのうち半分以上は所有しているのですが、それでもまだ30枚以上持っていませんでした。バラで全部揃えようとした場合1枚2,000円としても6万近くの出費となるので、たとえ重複してもこれはお得だということで買ったわけです。

ぎっしりです
ぎっしりです

ただ、Amazonのサイトでもカスタマーレビューに書いている人がいたのですが、日本製のきっちりとした紙ジャケに比べるとずいぶん粗雑なつくりです。ビニールも噛ませずCDが直にスリーブに入っています。この辺は「モノにこだわる」人には我慢が出来ない部分かもしれません。

アルバムとしては『パリフェスティバル』(最初)から『オーラ』(ラスト)まで。ボーナスDVDとして『ライブ・イン・ヨーロッパ'67』が付いているようです。

左が『パリフェス』、右が『オーラ』、奥が『ヨーロッパライブ』
左が『パリフェス』、右が『オーラ』、奥が『ヨーロッパライブ』

まだ観ても聴いてもいません。うつけですね。

内容は確かなものなのでリンクをしておきます。

紅葉とカメラ

大学の紅葉もだいぶ色づいてきたので再びカメラで撮ってみましたが、設定を変えるとずいぶん違うようです。

普通に撮ると:

うぅむ・・・
うぅむ・・・

となって、さっぱりな色合いだったので、設定を「夕焼けモード」に変えてみると:

ふむ!
ふむ!

と、赤がいっきに映えました。

デジタルの道具に人間が介在しうる余地があるとうれしいものです。

冬めいてきたというよりも、すっかり秋らしく

ここ数日気温が低いほうで安定してやっと秋めいてきましたが、街のほうはどちらかというともう無理矢理クリスマスムードに仕立てようと必死です。

東急スクエア前のツリー(トゥリー)
東急スクエア前のツリー(トゥリー)

この日は妙に気温も湿度も高く、梅雨空みたいな日だったので、電飾もちょっとしらじらしい感じで光っています。

Bal's Spicy Deliは少しづつ繁盛しているようで喜ばしい限り。メニューも増え、中でも「チーズナン」が美味。ナンのほのかな甘みとチーズのしょっぱさが絶妙の一品です。

銀紙が・・・・
銀紙が・・・・

テイクアウトの際は、こういうざっかけない銀紙にくるんでくれますが、これはこれで庶民的でいいです。

秋といえば創大キャンパスの紅葉もだいぶ進んできています。どうも紅葉は日の当たるところで速く、日陰で遅く進むようで、ロビー前のもみじはこんな感じに色づいています。

手前の枝が日向に出ているのでそこだけ紅く
手前の枝が日向に出ているのでそこだけ紅く

短大前のもみじは日当たりがいいのか、全体的に紅く。

暗くて手ブレ、おまけにピンボケ(;;)
暗くて手ブレ、おまけにピンボケ(;;)