Photos

Blackout in Hachioji

計画停電という非常に疑わしい停電が実施されていて、八王子もその管轄下にある。ここしばらく回避できたのであるが、今日また順番が回ってきた。いつもは昼であまり実感できる感じではなかったが、今日は夕刻から夜にかけてであったので写真を撮ってみた。

まずは停電開始直後。露出が8秒(うちのカメラでマックス)。広角。


夕方だし、車が残っているし、何よりビルの非常灯(の充電分)が残っていて明るく見える。

これは30分ぐらいたった後:

車はほとんど通らなくなり、16号と20号バイパスの信号だけが光っている。

そして突如、1時間後に復旧・・・本当は3時間停電のはずが1時間に短縮。

うーん、露出の長さで、どれもけっこう明るく見えてたりするね(~_~;)ただ、ついたときの明るさは、やはり相当なものがある。

麺屋 侍

一週間ほど前だが、八王子に新しくできた「麺屋 侍」に行ってきた。
教え子の高校生が「美味しいと」教えてくれたからだ。

ここのベーシックは「九州極味」らしく、そこに唐揚げ+ごはんのセットをつけるといいらしい。
またカウンターの後ろ(背中側)に付け合せのおかずが用意されていて、これを取る。
紅しょうがとにんにくは取らず、高菜、昆布と椎茸の佃煮、ピリ辛モヤシ、マカロニサラダ。このピリ辛モヤシをつまみんでいると無性にビールが飲みたくなり、注文しようとした矢先にラーメンと唐揚げセットが到着。

うーん、カロリー的になかなか凄いことになった 😛
ラーメンは大騒ぎするほどの味ではないが、もちろん不味くはない、安定した部類であろう。
また接客もよい。

しかし、ここはラーメンだけを食べるのではなく、ガッツリ食事をする店であることが、これらをイソイソと摂取しつつ痛感された。
ラーメン道を追求しているようなお客ではなく、食べ盛りの若者にぴったりの店である。繁盛して欲しいところだ。

BGMはホーン入りのR&B、女将さんだろうか、バーブラ・ストライザンドを美人にしたような人がラーメンを作っている。

文京区小粋行脚

「小粋」を捜し求めて八王子市内のたばこ屋をめぐったが思うような釣果を得られず、水曜日に東洋大学に出講した帰り道、文京区のたばこ屋を行脚してみた。
まずたばこ屋の検索だが、こちらにはiPhoneという強い味方がいて「文京区 たばこ店」で検索すると、たちまち地図にピンの刺さった検索結果がでる。本郷から御茶ノ水にかけて都合3ヶ所ヒットしたのでめぐってみることにした。

三田線を春日で降りて、春日通りを本郷通にぶつかるまで歩く。

途中はるか向こうにスカイツリーが見えてくる。

本郷通にオントゥーして御茶ノ水方面に曲がり1軒目に行ってみたが「そもそも小粋は扱ってません」とのこと 🙁

まっつぐ御茶ノ水方面に向かうと、2軒目が。ここは閉まっている。

3軒目はもう御茶ノ水ってあたり。医科歯科大が右手に見える。

この店は店先に喫煙コーナーを設けているが、なんと言ったらいいのか、60年代の立ち飲み屋みたいな風情で写真に撮りたかったが、「もし売っていた場合、あまり宣伝したくない」という自己中心的な思いから撮らずにおいた。だがしかし、ここも取り扱いなし。結果は、前回と同じく釣果ゼロ。

うーむ、明日あたり、JTに文句言ってやろうかしら。

リラックマ登場

先日京八にリラックマが来ていた。

京八駅ビル8Fのアートマンだ。多くの人が群がって写真を撮っていたので私も一枚パチリ。

最近ブログの更新が飛び飛びになっていたのは、パソコン備え付けのSDカードリーダーが不調で認識してくれなかったからだ。今日ドスパラでマルチカードリーダーを買って復旧したのでちょっと前の写真だがアップしてみた。

こういう幼稚なキャラクター類にあまり興味はないが、リラックマは見ていると癒される感じがする 😛

来年の手帳(2011)

来年の手帳を通販で購入した。

クオバディスのエクオロジー、、、エコロジーとクオバディスのクオを引っ掛けたネーミングに脱帽 😛

カバー、紙、インクとすべてこだわっているようで、中身だけの販売はない。

注文したのはいつもどおりオレンジ。ただルナのオレンジと比べるとずいぶん赤っぽい。開封した時、間違えて赤が届いたんじゃないかと思ったほど。このカバーも土に埋めておくと分解されるエコ仕様とのことだ。手触りは、革とまでは行かないけれどソフトタッチ。

見開きには、どれほどエコ仕様かの説明が書かれている。

マンスリーカレンダー。以前のクオバディスにはこれがついていなくて、ユーザーは仕方なしにダイゴーのマンスリーみたいな超小型のマンスリー手帳をはさみこんで使っていたが、数年前からジャパンエディションに限りつくようになった。

ウィークリーはおなじみのバーティカル。

拡大していただくとわかるように、再生紙なのでところどころゴミが入っていて、漂白したような白い紙ではない。

こうなると、特に万年筆ユーザーにとって心配になってくるのが滲みと裏抜けだが、ペリカンのBBカートリッジで書いたところ、どちらもおきなかった。

天津餃子房

大珍飯店については前に書いたけれど、夏ごろに見つけた店が天津餃子房。

場所は横山町郵便局の横、昔を知っている人なら吉野家の跡。

ここの特色は、鉄鍋餃子系の店と違って愛想のいいところ。美人の奥さんが笑顔で迎えてくれる。また店内も掃除が行き届いてるのもポイント。そして、どの料理を頼んでも味がよい。特におすすめは麻婆豆腐で、八王子では数少ない「四川風」の味が堪能できる(ただし劇辛) 🙂

ランチタイムだと近くのオフィスのOLさんやサラリーマンで混んでいるが、回転率もいいので待たされることは少ない。

昨日のランチは木須肉(ムースーロー)、私の定番だ。

普通のムースーローよりも野菜の種類が豊富で、蓮根や玉ねぎまで入っていた。玉ねぎは余計だったと思うけれどね 😛

いま八王子で美味しい中華が食べたいなら、天津餃子房か大珍飯店だと思う。

白山紫陽花祭り2010

この時期になると、白山神社で紫陽花祭りが催される。

「もうこの時期か!?」「夏休みも近い」などと思いながら境内を抜けて大学へと足を運ぶ。
昨日は祭りの準備で生け込みをやっていたので写真を撮った。

これは入り口にディスプレイされた展示用のもので、普通に公園で咲いている紫陽花は80%ぐらいの開花だろうか?

躑躅と薔薇

今年は例年に比べて寒い春だったので、ここへ来て東洋大のつつじが盛りを迎えている。

東洋大から白山駅に向かうとき、白山神社を抜けるルートがある。ウェークデイにはよく警備員がいて迂回するように誘導されるのだが(おそらく近隣住民への配慮だろう)土曜日は一般人の人通りも増えるので警備員は出ていない。

そのルートの途中、薔薇を丹精込めて育てている家があり、昨日はその薔薇が見事に咲いていたので写真に撮ってみた。

いっぽう、そろそろ紫陽花の季節も近づきつつある。それはまた今度。

日没と雪景色

数日前、沈んでいく太陽がやけに赤かったので、一枚撮影してみた。

DSCF2015
手前の丸いのはプラネタリウム

一方昨晩は雪景色。雪がかからないように注意しながらミニ三脚を立て、シャッタースピードをぐっと遅くして撮った深夜の雪景色。

DSCF2017
パンフォーカスというのだろうか?

いずれにせよ今日は寒い。確定申告に税務署まで出かけようと思ったが躊躇している。