「馬鹿の買い物」第3弾は、こちら。
Miles Davis: The Complete Columbia Album Collection、要はマイルスのコロムビア時代のアルバム全集です(全音源という意味ではないです)。トータル71枚組。Amazonギフトやらなんやら使って、24,000円で購入しました。ここに収められたアルバムのうち半分以上は所有しているのですが、それでもまだ30枚以上持っていませんでした。バラで全部揃えようとした場合1枚2,000円としても6万近くの出費となるので、たとえ重複してもこれはお得だということで買ったわけです。
![DSCF1828 ぎっしりです](http://fukao.info/img/DSCF1828-320x240.jpg)
ただ、Amazonのサイトでもカスタマーレビューに書いている人がいたのですが、日本製のきっちりとした紙ジャケに比べるとずいぶん粗雑なつくりです。ビニールも噛ませずCDが直にスリーブに入っています。この辺は「モノにこだわる」人には我慢が出来ない部分かもしれません。
アルバムとしては『パリフェスティバル』(最初)から『オーラ』(ラスト)まで。ボーナスDVDとして『ライブ・イン・ヨーロッパ'67』が付いているようです。
![DSCF1829 左が『パリフェス』、右が『オーラ』、奥が『ヨーロッパライブ』](http://fukao.info/img/DSCF1829-320x240.jpg)
まだ観ても聴いてもいません。うつけですね。
内容は確かなものなのでリンクをしておきます。