Author Archives: fukao

About fukao

K. Fukao

あさごはん

最近、朝食を食べるようにしています。以前は「朝飯なんて、食べたくないのに食べていたら、むしろ病の元」と言い張っていたわけですが、いまも別に朝食が健康の元だと改心したから食べているわけではありません。食べたくなるから食べているんです。

とはいえ、朝1人で朝食の支度をするのは面倒くさいので、もっぱら外食でいわゆるモーニングセット。でも、外の朝はなかなか良いんです。

今朝は松屋の「ソーセージエッグ定食」390円。定番です。

090708_0641~01

これは小鉢を一つ選べるようになっていて(何を選べるのかよく分かりませんが)、私はもっぱら納豆。こうすると栄養のバランスも良いようです。さらに、今週からか今日からか漬物と納豆用のねぎが付くようになって、さらにバージョンアップしました。

またお値打ちなあさごはんを見つけたら、アップします。

パスケースを買いに

普段から財布は持ち歩かないのですが、電車に乗るときのパスモやキャッシュカード、クレジットカードをまとめておくために、これまで教科書屋からもらったパスケースを使っていました。よく見かけるタイプのものでパス入れの部分に楕円形の穴の開いた透明なプラスチックが貼られたやつです。しかし、このプラスチックフィルムが革と比べると格段に持ちが悪く、すぐひびが入りますね。これまで騙し騙し使っていたのですが、この前ズボンのポケットに仕舞うときに、そのひびを引っ掛けてしまい、ジャギーなフィルムの先端が外側に立ち上がってしまいました。こうなると、服を傷つける恐れがあるのでもう使えません。

というわけで、パスケースを新調することにしました。そもそも、あのプラスチックフィルムは「見せる式」の定期券が前提です。スイカやパスモのようなICカードでは不要なわけです。そして、いくらいい革を使っていてもフィルムの寿命に左右されるようでは使い物にならない。こう考えて、プラフィルムのない形のものをネットで探した結果見つかったのが「キプリス」というメーカーのパスケースでした。

新宿の各デパートで売っていることが分かったので伊勢丹→小田急→京王と回ったのですが、お目当てのものがない・・・しかし、最後にいったタイムズスクエアの高島屋でやっと見つけて購入しました。

090702_0924~01

パス入れの面はこのようになっていて、フィルムを使っていないので剥がれる心配はありません。無染色のコードバンを使っているのでまだ白っぽく硬い感じですがこれからどうなっていくのか楽しみです。

R.I.P. Michael Jackson

マイケル・ジャクソンが亡くなって、少しさびしい気持ちのG坂です。最近は特に好んで聞いていたわけではないのですが、亡くなってみるとその喪失感の大きさに気づかされました。

ちょうど『スリラー』のリリースが青春時代とかぶっているわりに、その頃はそれほど熱心に聴くわけではありませんでした。しかしマイルスがアルバム You're under Arrestでマイケルの "Human Nature"を取り上げたことで、がぜん興味が出てきてベスト版程度は聴くようになりました。ただ、ダンスに詳しくない私としては、彼の魅力を半分も楽しめたか自信がありません。

この人の一方の魅力は"We Are the World"と、その連作として聴かれるべき"Heal the World"といった「平和モノ」で、彼特有の優しいヴォイスとあいまって非常に説得力があります。こうした活動が当局に睨まれる原因となり、国策ともいえる規模のネガティブキャンペーンでイメージダウンを図られたことは記憶に新しいです。

それでもやはりこれらの曲は聴き継がれ、歌い継がれていくに違いありません。

続く世代について思いをめぐらし、子供たち、そしてその子供たちのためによりよい世界にしたいと声を上げよう、子供たちがよりよい世界だと知り、自分たちもさらにまたよい世界を創れると思えるように。"Heal the World"より

Open Officeを導入

Micorosoft Officeで満足していたのですが、学生さんのレポートファイルの中にodt形式のものがちらほら混ざるようになってきたので、Open Office を導入しました。

使い込んでいるわけではないのですが、なかなか使い勝手がいいです。このソフトがもっと広まって、Microsoft Officeの価格が相対的に下がればい言うことないのですがね 😛

ということで流布のためにリンクを張っておきます。

大勝軒の期間限定つけ麺

話題に困ると食べ物のネタを持ってくるというのはブログの定石ですが、ラーメンネタをひとつ。

創大終わりに時間があると、京八近くの東池袋大勝軒に寄って行きます。ここは期間限定のつけ麺があるのですが、現在のメニューが「とろろ盛り」。

090611_1713~01

香りの青海苔と味の黒海苔の両方がぜいたくに乗っていて、とても美味。スープの下には細切りチャーシューがたっぷり沈んでいます。ここは学生さん向きといえるほど量が多くておなかが苦しくなるのですが、とろろが消化を助けてくれるのか、胃もたれせずにすっきりと食べられます。

Oktoberfest 2009

5月の梅雨空の中、日比谷公園で行われたオクトーバーフェストに、友人の案内で行ってきました。

090530_133001

あいにくと小雨の日比谷、、、しかしこれが実はよい事であったと後で気づきます。入り口はにぎわっていて、噴水の周りにテーブルとベンチが置かれ、テントも出ています。

090530_133601

ビールのブースが何軒も軒を並べていますが、その中から2軒ほど。どこも500ml1000円以上して、高いといえば高い!

090530_160901

090530_160902

友人が来るまで喫煙所で待っていたのですが、その向かいに昭和の香りを感じさせる常設の売店があり、ここでもアサヒドライを売っているので、特設ブースで本場のビールを飲む代わりにドライを飲み続けたら安いかな、、などと考えていました 😛
090530_161102

そうこうするうちに友人も到着し、雨も再びぱらついてきたのでテントへ移動して飲み始めました。ビールを買うのに、グラスのディポジット代1000円というのを上乗せされて(これは後で戻ってくるのですが)だいたい2000円前後必要になります。並ばずにすぐ買えるのですが、これが雨のおかげで、天気がよいと人出も多く、1ブースあたり10分待ちとかになるそうです。ということで、テンポよくビールを摂取できていい感じに盛り上がってきたところで、バンドが演奏を始め、テント内のボルテージも最高潮に達します。

090530_160801

090530_162302

この頃からカメラで撮るのも忘れて飲み続けていたので、ビールの画像がない!

混みはじめてきた6時前に私たちは撤収し、帰りの地下鉄で、飲んだビールを全部汗に変えてしまって、八王子で再び飲みなおしました。

新緑の銀座

修理してもらったかばんを取りにSHIPS銀座店まで行ってきました。2月ぐらいには出来上がっていたのですが、取りに行こうという矢先に足を怪我したので、今日やっと行けたという次第です。

それほど暑くもなく、新緑もまぶしい銀座です。
090527_143201

帰りに山野楽器に寄ったのですが、けっこう品揃えがいいですね。CDはマニアックなものまで取り揃えてあるし、楽譜もエスイグレックで取り寄せなくちゃ買えなかったようなものまで置いてありました。というわけでいろいろ買おうと思ったのですが、アマゾンならポイントもあるし、値段も比較できるしと思い直して、何も買わずに帰ってきたネット通販どっぷりの私です。

いくらなんでもこの値段では・・・

Amazonからおすすめ商品のメールが送られてくるのですが、今回はいくらなんでもという値段の『バラード』が。

20万円・・・ガラス製のCDで耐久性があるということですが、落としたら割れそうです。それに、そもそも耐久性ならLPのほうがありそうですし、20万円も出すなら普通のCD100枚買う派の私です。

上のリンクは証拠として出したので、そそっかしく購入することのないように 🙂

天気がよかったので

仕事が終わって八王子に戻り、天気がよかったので東急スクエアの下にあるスタバのオープンカフェでアイスコーヒーを飲みながらボサノバを聴いていました。

090520_152701

ここのスタバは店内でジャズを流しているのですが、なにせ禁煙なので辛い。外は喫煙可能で、言えば灰皿を貸してくれます。店員さんにも気が利く人がいて、足を痛めて松葉杖を突いていたとき、何から何まで外に運んでもらいました。

以前に紹介した京王八王子のEspresso Americanoは撤退してしまったようで、残念です。

インフルだ!エンザだ!と周章狼狽する前に

新型インフルエンザによその人が罹ったとか罹らなかったとかで大騒ぎしていますが、とりあえずスーザン・ソンタグの『隠喩としての病』を読んでみてはどうでしょう?私が教員になりたてのころ、この原書をテキストに使って学生諸君に辟易された思い出がありますが、唯一私の言いたいことを理解してくれた学生は3年次で司法試験に合格しました。

今回の騒動で、騒動を起こすこと、あるいはその言説に組することは、無意識裡にであれ政治性を帯びているということが分かりやすく書かれている本だと思います。