diary

洒落たメモ帳

年末から年始にかけて、TSUTAYAでビデオを借りては観ていた。名探偵ポワロシリーズ、一枚100円で一週間借りられる。

その一枚、『ナイルに死す』でポワロさんが使っていたメモ帳がやけに洒落ていたので、ネットで調べていたらPen-Houseにあった。CarrsのAbodeメモバインダ。同じものはどうかは分からないが、ブランドがイギリスのCarrsだし、類似のものがなかなか見つからないので、おそらくこれではないかと・・・

というわけで注文して先日届いた。

carrs_1
左に入っているのが名刺、カードケースと同じぐらいのサイズ
carrs_2
書いているところ

かなり小さいので、これに合うメモ帳がなかなかない。一冊目はセットされていたのだが輸入代理店ではリフィル等のサプライはしていないということ、購入前にPen-Houseに尋ねて返事をもらっていた。一案として、名刺サイズの情報カードを挟むという方向を考えたが、これは綴じられていないので使いづらそうだ。同じ理由で適当な大きさのメモ帳を切って挟むのも却下。そうこうしているうちにネットで見つけたのがツバメノート ライモン、名刺サイズのメモ帳だそうだ。これならちょうど間に合いそうなので、今度注文してみようと思う。

日没と雪景色

数日前、沈んでいく太陽がやけに赤かったので、一枚撮影してみた。

DSCF2015
手前の丸いのはプラネタリウム

一方昨晩は雪景色。雪がかからないように注意しながらミニ三脚を立て、シャッタースピードをぐっと遅くして撮った深夜の雪景色。

DSCF2017
パンフォーカスというのだろうか?

いずれにせよ今日は寒い。確定申告に税務署まで出かけようと思ったが躊躇している。

銀座 Now!

という番組が昔あったが、昨日東洋大学に成績を出しに行った帰りに銀座に寄った。またもやカバンの修理である・・・なんだか毎年修理している気がしないでもないが、一生モノというのは言葉のあやで、15年も使っているとあちこちガタが来るものかもしれない。

土曜は歩行者天国なのでその様子を動画に撮ってみた。張り切りすぎて1分以上の動画を撮ったのだが、このブログは5Mのアップロードが限度なので切り取って圧縮してのアップ。

山野楽器の店頭では This Is It のキャンペーンをやっていて結構人が集まっていた。またミキモトの店頭には梅が咲いていてここも人が集まって写真を撮っている。私もそんな中に混ざって一枚。根元にあった解説によると「しだれ梅」という種類らしい。


写りこんでしまった 😛

梅は別名「好文木」といい、天子が学問を好む時盛んに咲く花らしい。現代は主権在民なので、国民が学問を好む時この花が盛んになるのではないかと思う。

相棒 『殺人晩餐会』 レミニセント

TSUTAYAにいつ行っても貸し出し中のDVDが、相棒のセカンドシーズン、第3話の『殺人晩餐会』の巻だ。
しかし、これも当然。ここまでずっと見てきて、もっとも優れたエピソードの一つは、やはりこれだと思う。前半に撒かれた手掛かりが後半になって有機的に結合して犯人を指し示す。前半のすべてが意味を持ちはじめる後半。これほどよく出来たエピソードはなかなかない。それを証明するかのように、このエピソードを含む1枚は行くたびに貸し出し中。

夜の景色

夜の景色というと夜景だが、今日はなんとなく雲行きが面白かったので、空へ向けて先ほど写真を撮ってみた。

時刻は深夜の12時過ぎ。このカメラはシャッタースピードと絞りを調整できるのでいろいろいじって撮った結果がこれ。

夜更けの空
夜更けの空

いろんなものがはっきり写って面白い写真になったと思う。昼よりも逆に百花繚乱という感じ。昼だと、こんなに色彩の一つ一つがビビッドなにならないかもしれない。

相棒 第12話「SPY」

昨日の相棒はなんと言っても小嶺麗奈の出演が印象的だった。彼女は、私の中では「広島美香」なのである。

そう、金八先生の役名。綺麗なお嬢さんだと思っていたが、ずいぶん成長したみたい。

ストーリーは、一見「警察内部のスキャンダル?」と思わせる伏線ながら、結局男女の愛のもつれという点で、準主役として今回頑張っていたラムネ氏の時のエピソードを裏返したというか表返したというか、ずらしたというか、とにかくそういう展開であった。

それにしても、神戸ことミッチーが「なぜ管理官は結婚しないんですか?」といった下りは興味深かった。右京さんも亀ちゃんもラムネ氏の秘密は、マジで、厳重に守っていたってことが分かる。これは、ラムネの中で、右京ポイントアップかもしれない。後半はそんな感じだった、、、、、と、見てない人には決してわからない記述でした^^;

文体と紅梅

ホリエモン華やかなりし時にLivedoorではじめた頃は、このブログも授業用ブログやジャズブログなどと分化していなく授業の連絡などを一緒に書き込んでいたので、自然と文体が「ですます」調になってしまった。そのままなんとなくですます調で続けてみたけれど、書いている当人としては「啓蒙臭いなぁ」とか「『赤旗』の日曜版じゃないんだから」という思いが時おり頭をよぎった。結局文体を変えるきっかけが掴めぬままここまで来てしまったけれど、歳も歳だしそろそろ文体を変えようと思う。

というわけで「だ・である」調にします(なんじゃそりゃ^^;

昨日今日と暖かかったせいか、白山神社の紅梅がほころんでいた。

ピンボケ気味

秋に見事な紅葉を見せてくれるイチョウのそばにある紅梅はもっと花開いていて、勇んで撮ったらイチョウにピントが合ってしまった・・・

「春はもうすぐそこ」といいたいところだが、あさってからまた冷え込むらしい。皆さん体に気をつけて、歳も歳だし。

相棒11話 「願い」

今回の相棒はなかなかの大胆トリックと、ミスリードを含めて全体がきれいにつながった傑作でした。最近はなんだか仕掛けだけ大げさで結論が牽強付会なエピソードが続いたので、久しぶりにたのしめました 😉

ストーリーについてはネタバルしないように語りませんが、ラスト・シーンで「昔の楽しかった頃」を演出する小道具としてアラジン・ストーブが登場していたのも印象に残りました。