なんだかしょっちゅうやっているようですが、再びブログのデザインの変更をしました 😳
今回の理由はページ幅に関する問題です。私が最初に刺激を受けたサイト構築のためのサイト(ブログではなくてhtmlやcssを自分で書いていくものです)には「ページ幅は固定すべし」ということが書いてありました。
Webサイトのページ幅には可変幅(flex-width)と固定幅(fixed-width)というのがあって、可変幅でページを作るとブラウザーのサイズを変えた時に文字が回りこむ。いっぽう、固定幅だとブラウザのサイズ変更によっても文字は回り込まずに右端で切れてしまい、代わって下に横スクロールバーが出ます。
こう考えると可変幅のほうが応用も利くし優れているように聞こえますが、反面デザインが崩れやすいんですね。私も固定幅で主にサイトを書いていて、その頃は1024×768のディスプレイが主流で、800×600のユーザーもそこそこいたので横幅を700に固定して作りました。その後自分でhtmlを書かずMovable TypeやWordpressといったブログソフトを使用するようになって、デザイナーの書いたデザインを借りるようになっても横幅700の固定幅を主に使用してきたわけです。
先日まで使っていたデザインは、これに対して可変幅のもので800×600やせいぜい1024×768ならいいのですが、うちで使っている1280×1024だと異様に横幅が長い=一行の字数が多いということになるんですね。これは読みづらい。英語ならそれほど無理のない長さなんですが、日本語だとぱっと頭に入る長さを超えてしまっている。色彩やデザインの感じに惚れて導入しましたが、数ヶ月使っていやになりました。
ということで、再び固定幅のデザインを採用したわけです。