[マクドナルド]成長性高いカフェ事業参入 収益拡大目指す

日本マクドナルドは12日、カフェ事業に進出すると発表した。8月29日に「マックカフェ」の名称で首都圏を中心に15店舗を開店。成長性の高いカフェ事業への参入で、収益拡大を目指す。

 日本では近年、スターバックスをはじめカフェの人気が高まっている。マクドナルドは、主に収益が伸び悩んでいる小規模店をカフェに変え、顧客の反応を見ながら徐々に拡大を図る。

 最初は首都圏の小規模店10店をカフェに衣替えするほか、恵比寿ガーデンプレイス店(東京都渋谷区)など既存のハンバーガーショップに5店を併設する。メニューはコーヒーを中心に、パンなどの軽食や洋菓子も取り入れる方向。同社は「家族連れも入りやすいメニューや店作りを考えている」として、高級志向のカフェとは差別化を図る方針だ。【工藤昭久】

毎日新聞

マックのコーヒーに関していえば、東洋の日に朝マックを白山駅前で食べることがあるけれど、ここのコーヒーは一言で言うと「海老の匂い」がするんですよね。最初に気づいたのはエビフィレオのシーズンだったので、店内の海老の匂いが(って、そんな匂いしていなかったけれど)粉にでも移ったのかなと思っていましたが、いつ頼んでも「海老コーヒー」なので、これはひょっとすると油が匂いを移しているんじゃないかと考えました。別の店で飲んでも同じなので、油かあの容器の内側についた匂いだと睨んでいます。

海老コーヒーということで一瞬ロブスタ種を連想しますが、海老はlobster、コーヒーはrobustaでつづりも意味も違います。ロブスタ種のコーヒーとはインスタント用のコーヒー豆で丈夫なのがとりえ、味や香りはいまいちのかなり大括りの種類です。私たちが騒ぎながら飲んでいる、ブルマンも、モカも、タンザニアも、コロンビアも、大括りでは「アラビカ種」に属するコーヒー豆で、これは美味しいです。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.