iPhoneアプリ(2)

前回は1面に配置してあるアプリを紹介したけれど、今回は2面のアプリ。大別するとゲーム、書籍、情報系となる。

上の段右側にあるのはチェスのアプリとブリッジのアプリ。どちらも無料版。チェスのほうは無料版でも十分なのだけれど、ブリッジのほうは(デュプリケート形式なのだが)用意されているディールセット(要は配られる13枚の組み合わせ)が限られている(24通り)。

2段目は全部デフォルト、3段目の左端はEucalyptus(ユーカリプタス)、Project Gutenbergのテキストを読むためのツール。その隣のi文庫も同じようなもので、こちらは日本語テキストの「青空文庫」に収められた書籍が読める。どちらも回線がWiFiに繋がっている時に本をダウンロードして、暇な時に読むようにしている。ただしいずれも著作権が切れてパブリックドメインになった古典ばかり。先日、早稲田の大学院に進学して横光利一を研究しようとしている学生に会ったので、彼おすすめの「微笑」を読んでいる。英語版のほうは、もうね、シェークスピアだのポウプだの専門ばかりダウンロードしてほったらかし。

4段目の左、AroundMeは現在の位置情報を取得して、その周囲にあるカフェだのレストランだの飲み屋だのを検索してくれる。ただ、どういうわけか「コンビニ」の項目がない。

象さんのマークEvernoteはiPhone必須アプリの一つで、iphoneで打ったテキストや撮った写真、録音した音声をパソコンと同期してくれるスグレモノ。東洋大の先生に教えてもらった。
4段目右端の乗換案内は、読んで字の如し。似たようなアプリは多いけれど、これは無料なのになかなか強力で、特に「ジョルダンライブ」という機能は、ユーザーたちの投稿によってリアルタイムで電車の運行状況が分かるようになっている。

まだまだいろいろなアプリをインストールしているので、またいずれ紹介したい。

Leave a Reply

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.